11:29 16-11-2025

新型メルセデス・ベンツ GLBのインテリア解説 MBUXと物理キー、7人乗り快適性の進化

メルセデスは12月8日にデビューを控える第2世代GLBのインテリアを公開した。7人乗りのコンパクトSUVは新型CLAと同じMMAプラットフォームを採用し、同社らしいミニマル志向とテクノロジー最優先の設計思想がキャビン全体に息づく。主役はMBUXスーパースクリーン。運転席用の10.25インチディスプレイに加え、助手席専用を含む2枚の14インチタッチスクリーンを組み合わせる。上級グレードではこのパネルが標準となり、エントリー仕様では追加ディスプレイの代わりに装飾パネルが入る。

© mercedes-benz.com

最新のMBUXはGoogleマップによるスマートナビ、ゼロレイヤーのインターフェース、AIベースの音声アシスタントを搭載。ディスプレイの下にはボタンを備えたフローティング型コンソールが置かれ、スマートフォン用ベイとオープンタイプの下部収納を組み合わせる。CLAと異なり、ステアリングには要望を受けて物理キーを採用。基本操作を直感的に保つ狙いが明確で、この判断は日常の操作性を重視する層に素直に響きそうだ。

GLBは5人乗りと7人乗りの設定を継続しつつ、キャビンの余裕は一段と増した。背の高いルーフとパノラミックガラスサンルーフにより2列目のヘッドルームは拡大。大腿部のサポートも改善され、3列目へのアクセスはよりスムーズになっている。

© mercedes-benz.com

ひと目で、新型GLBは2026年を代表するテクノロジー先進の一台になりそうだ。ただ、本当の勝負どころは、そのデジタルの力が日常の快適さや扱いやすさを覆い隠さないよう仕上げられるかどうか。結局のところ、そのバランスがこのクラスで評価を分けるはずだ。