16+

2026年型フォード・マスタング ダークホースの変更点:カーボンホイール廃止と装備見直し

© ford.com
2026年型フォードマスタングダークホースはカーボンホイールを廃止し、標準と特別仕様のアルミホイールに集約。装備の見直しでコストと価格を抑制し、外装色も更新。軽量カーボン技術は次期シェルビーGT500に継承予定。軽量化志向のユーザーには惜しい決定だが、方向性は明確。この記事では変更点と注目ポイントを分かりやすく解説。
Michael Powers, Editor

2024年と2025年のフォード・マスタング ダークホースで高価なオプションとして用意されていたカーボンファイバー製ホイールは、2026年モデルでは選択肢から外れる。軽くて耐久性に優れるカーボンリムを指定する機会はなくなり、軽量化を重視するファンには惜しまれる決定だ。

2026年以降、ダークホースは標準品と特別仕様のアルミ合金ホイールのみの設定となる。個性的なカーボンは姿を消す一方で、純正アルミはクオリティの高い仕上がりで、見た目の説得力もきちんと備える。選択肢が狭まるのはもったいないが、方向性はすっきりした。

もっとも、フォードが軽量カーボンホイールの開発そのものを捨てるわけではない。このテクノロジーは計画に残され、次世代のフォード・マスタング シェルビーGT500に採用される予定だ。

カーボンの設定廃止に加えて、2026年型ダークホースにはほかの変更もある。ベース仕様が見直され、装備内容を絞ることで製造コストの管理と車両価格の引き下げを狙う取り組みが進む。エクステリアカラーのラインアップも更新される。